もくじ
チェンジtheマスク!替えマスクとジョイントホルダーの使い方

マスクをジョイントできるレザーホルダーとセットになったマスクキットです。
「本革と綿」は、自然素材のなめらかな肌触りを体感いただけます。また、使用するヌメ革は使うほど味わい深く馴染んでゆき、コットン100%のマスクは洗っていただく事で繰り返しご使用いただけます。
バリエーション色々「チェンジtheマスクkit」
マスク本体と耳かけ紐をジョイントで別々に出来ます。
マスクや紐のデザインをチェンジして簡単にバリエーションを楽しんでお使い頂けるセットとなっております。

近日発売予定:インデイゴ染めマスク
ジョイントホルダーの片面には「Laramie」の刻印が入っております。

ペーパーマスクにも対応
また、マスク本体が用意できない時でもジョイントホルダー単体で、キッチンペーパーやガーゼなどを両端に挟み込むことで簡単に使い捨てマスクを作る事が出来ます。
ペーパーマスクはすぐに使い捨て出来るので、バーベキューやアウトドアシーンでもお役立ちできるのではないでしょうか?

特設サイトに、プリーツ型マスクが折れる専用型紙と説明書のダウンロード版をご用意しております。
キレイで簡単!紙マスクの折り方と作り方|プリーツ専用型紙 無料ダウンロード
ゴムひもの交換も簡単
耳掛け部分はゴムの長さを調節してご使用いただけるフリーサイズになっています。
また、他のゴム紐へもお好みでカスタムもできます。

紐の穴径が3mmになているのでほとんどのゴムひもやスピンテープに対応しております。
ナチュラル素材で長く使えて安心
本ヌメ革のホルダーは、経年変化を楽しめる「姫路産の」を使用。100%植物タンニンなめし革です。
そして、使用する革は化学染料などで染色していない上質なヌメ革を使用しております。この古くから伝わる「本ヌメ革」は、純粋な自然素材で市場には出回らない希少な革です。革本来の模様・質感と色のエイジングを感じることができます。

自然素材のヌメ革は、ビニールや合成皮革には無い「さらさらとした肌触り」と「しなやかな革」を感じることができます。またヌメ革は、使うほど経年変化を楽しむことができ、はじめ白に近いベージュ色から、少しずつ味わい深い「あめ色」に変化して革本来の色や風合いを楽しむことができます。

マスク本体に使用する素材は、ナチュラルな綿100%天然素材なのでさらさらな肌触りを体感いただけます。また、綿100%ガーゼのマスクは洗っていただく事で繰り返しご使用いただけます。
スイッチマスクとジョイントホルダーのセット方法
① ホルダーの紐を結びます
ホルダーの紐をお顔のサイズに合わせて結びます。写真の位置で結ぶと一般的なサイズになります。

②マスク本体の向きを確認します
立体構造になっているので、マスクの向きには上下がございます。
鼻にあたる部分が緩やかなカーブになっており、あごの部分は包み込む形状になっています。

左右に開いた時にとがったほうが上になりますのでご参考ください。

天竺 ベージュ
裏面(お顔の面)はダブルガーゼの白色となっております。
③ マスクの穴にスナップボタンをセット
最後に、マスク本体のボタンホールにジョイントのスナップボタンの突起部分をセットします。
この時、ボタンのゲンコ部分(突起)がしっかりと表へ出ていることを確認してください。

表と裏を確認しましたら「パチッ」となるまで押し込んでください。

左右でジョイントできましたら完成となります。
マスクの交換・お洗濯する際は、逆の手順でジョイントをとり外してくださいませ。
外れてしまう場合
ホックの締まりが緩い場合は、布がかみ込んでいないか確認してみてください。もし、かみ込んでいたら穴の部分をアロンがけすると解消されることもあります。
また、洗濯を繰り返しホール部分の糸がほつれたい場合も、閉じきれない場合がございます。はみ出た糸をカットして装着してみてください。
もし、それでも解消しない場合、お気軽にお問い合わせいただけると幸いです。些細な事でもお気軽にご相談くださいませ。
記事の最後にラインのチャットを開設しております。
お手入れについて
ヌメ革を長くお使いいただく方法
お洗濯の際は、本革部分をお取り外しくださいませ。
自然のままの染色していない「本ヌメ革」は、使いはじめは雨や汚れなど比較的吸い込みやすい性質があります。その分、革の経年変化や色の変化を楽しんでいただける素材となっています。

ヌメ革のメンテナンス方法
自然の革は人の肌と同じ扱いでカサカサに乾いた時に「ヌメ革用のオイル」を補給する方法が一般的です。汚れやシミがついてしまった時には、レザークリーナーなどをご使用を推奨しております。
天然成分100%ヌメ革素材の特質をご理解頂けると幸いです。
布マスクの洗い方
布マスクはなるべく1日1度のお洗濯をしてください。また、汚れが付きましたら、その都度お洗濯をしてくださいませ。布マスクのお洗濯方法は「手洗い」を推奨しております。
①洗面器にお湯(40℃未満)をはり、衣料用洗剤でもみ洗ではなく、軽く押し洗いをしてください。
②洗い終えましたら水道水で十分なすすぎをしてください。
③タオルに挟んで手のひらで合わせるよう叩いて水気をとります。ある程度水分を取りましたら乾燥器は使わず、形を整えて風通しの良い日陰で自然乾燥してください。
【注意事項】
- 洗濯の際、商品の特性上色落ち、色移りする場合がございます。
- 漂白剤のご使用は色が変色することがございます。
洗濯回数について
洗濯により若干縮みますが、複数回の再利用につきましては品質上問題ないことを確認しております。
洗濯表示記号
- 40℃限度手洗い
- タンブル乾燥機NG
- アイロンNG
ご参考いただけると幸いです。
商品詳細
品名:マスク&ジョイントホルダー
素材:本体 表地:綿100%
裏地:ダブルガーゼ 綿100%
ホルダー 姫路レザー牛ヌメ革/金具ボタン
耳ひも部 ポリエステル・ポリウレタン
包装品:ポリプロピレン(OPP)・紙
原産国:日本製
※本品は花粉やウイルスを完全に防止するものではございません。
【ジョイントホルダー&マスクのご購入はコチラへどうぞ】
Outdoor.web Yahoo!Shop
お問い合わせ情報
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
LINE ライン
画像でのご質問はラインが便利です。
パソコンからご覧の方は、こちらより

インスタグラム
インスタ更新しています。
よかったらのぞてみてくださいね。